英語学習教材いろいろ

「いいな〜」と思ったものを記録していきます。

ビジュアルディクショナリー 英和大事典 Jリサーチ出版のTOEIC問題集 TEDトーク Seth Godinさんのブログ 英会話なるほどフレーズ100 ずるい えいご

ビジュアルディクショナリー 英和大事典

2021-03-27

アフターコロナの生存戦略 (著者:成毛眞)で、日本人が英語が苦手な理由が3つ挙げられていた。

その1つ「語彙数が絶対的に足りない」を克服するための教材として紹介されていて、 「あ、これ、いいな〜」と思ったので、ここに記録。

ビジュアルディクショナリー 英和大事典
編集:DK&日東書院本社編集部

Jリサーチ出版のTOEIC問題集

2016-07-24

TOEICを受け始めてから7年、はじめての満点!

今回のTOEIC受験は、5回目。 2009年で初めて受けたときは、時間切れになり、 最後の方は、適当に答えを塗りつぶしていったのを覚えています。

前半のリスニングは、どんどん流れていくので、 それについて行く感じで解いていくが、後半のリーディングでは時間配分が大切

個人的には、リーディングの問題は、うしろから解いていくのが良いと思った。 基本的に、はじめの方に易しい問題があって、 うしろの方にいくほど問題が難しくなっていくので、 最後の問題から解いていくことで、だんだん問題が解きやすくなって、楽になっていく感じ。

自分の場合、この方法(解く順番を変えること)で、スコアが伸びた。

久しぶりに受験して感じたのは、英語の体力、大切だなって。 英語をたくさん聞いても、たくさん読んでも息切れしない(集中力が切れない)英語体力

そんな英語体力をつけるためには、TOEIC形式の問題をたくさん解いたり、 たくさん英語を聞いたり、読んだり。

リスニングでは、普通の会話、電話、アナウンス、 オリエンテーションなどの内容が英語で理解できるか。

リーディングでは、メールのやりとり、広告、 ネットショッピング販売・返品などのやりとりメール、ホテル予約メールなどなど。

Jリサーチ出版さんのTOEIC問題集に、お世話になりました。 シンプルで分かりやすく、オススメです。 

最後は気持ちで負けない。 実際の試験中は、一瞬でも気を緩めてしまうと、 集中力が途切れて、時間内に問題が解けなかったり。 (わたしも過去、何度かありました)

前日はしっかり睡眠を取って、 リラックスした状態で、実際の試験では、集中して、すべてを出しきる。

TEDトーク

いろんな内容のトークがあり、英語学習にもオススメ!
https://www.ted.com/

個人的に好きなトーク8選

Seth Godinさんのブログ

THIS IS MARKETING 市場を動かす」や 「ダメなら、さっさとやめなさい!」著者のブログ。

https://seths.blog/

毎日更新されているので、たとえば、 自分の誕生日の過去記事から読み始めてみるのも面白いかもしれません。 (実際に、やってみた)

英会話なるほどフレーズ100

2015-07-23

英会話のレッスン(2~3人)のときに使用した英語フレーズ集。

ネイティブなら子どものときに身につける英会話なるほどフレーズ100
著者:スティーブ ソレイシィ、ロビン ソレイシィ

個人的には、フレーズごとのニュアンスの違い、感じ方の違いについて説明している所が気に入っている。 あと、1つ1つのフレーズが難しくなくてシンプル、でも日常会話で使える場面がたくさんあるのが良い。

ずるい えいご

2014-12-26

内容:今、自分が既に知っている単語やフレーズを組み合わせて、相手に、伝えたいことを伝えていく。

おもしろい!と思ったのが、伝えたいことに対して、答え(表現の仕方)は、1つではないということ。 たった1つの答え(訳)を憶えようとするのではなく、 目的は相手に自分が言いたいこと(ニュアンス)を伝えること。

この目的を達成するために、自分で工夫して、自分の今の語彙力を駆使して、考えて、発言していく。

著書:ずるい えいご
著者:青木ゆか、ほしのゆみ

この本には、相手に伝わる英語を話すための考え方や方法が記されている。

完璧な英語が目的ではなく、相手に伝わる英語を話すことが目的。 伝えたいことは1つ、でも伝え方や表現の仕方は人ぞれぞれ。 自分の頭で考えて、こたえを導き出していく。そして人の数だけ表現の仕方(可能性)がある。


英語ノート